本記事のリンクには広告が含まれています。
Artlist(アートリスト)ってどう? | 各プランの特徴・料金・ライセンスなどを完全解説

YouTubeやSNSの動画制作に使用する音楽や効果音などのデジタルアセット(デジタル素材)。
ネットで探すと無料サイトや有料サイトがたくさんあり、いったい何を基準に選べばいいかわからず悩んでいませんか?
そんなお悩みを抱える動画クリエイターに断然おすすめなのが「Artlist(アートリスト)」です。
なんと世界中から400万人以上もの動画クリエイターが利用していて、いま全世界でもっとも勢いがあるといっても過言ではありません。
僕もかれこれ4年以上、ソーシャルメディアやクライアントワークなどすべての動画制作にArtlist(アートリスト)のデジタルアセットを使用しています。

オススメするならこれ一択!
そこでこの記事では、動画クリエイターのためのデジタルアセットプラットフォーム「Artlist(アートリスト)」について詳しく解説します。
Artlist(アートリスト)の2カ月無料特典が欲しい人は「Artlist(アートリスト)を2カ月無料で使う方法」までスキップしてください。
Artlist(アートリスト)とは?
Artlist(アートリスト)は動画制作に必要なすべてのデジタルアセットが手に入るサブスク型のデジタルアセットプラットフォームです。
音楽や効果音などのデジタルアセットだけでなくプラグインや動画&画像編集アプリケーションまで使用可能で、Artlist(アートリスト)だけで動画制作の全工程を完結させることも可能です。
またライセンスが簡潔明瞭でカバー範囲も幅広く、ソーシャルメディア・テレビ番組・映画・CM、個人利用からクライアントワークまで、不適切なコンテンツを除いてすべてをカバーしています。
Artlist(アートリスト)のデジタルアセット

Artlist(アートリスト)にはデジタルアセットが40万点以上もストックされていています。
- 音楽(Music)
- 効果音(SFX)
- 映像(Footage)
- テンプレート(Templates)
デジタルアセットはすべてロイヤリティフリーとなっていて、サブスク契約することで無制限にダウンロード可能になります。
音楽(Music)
Artlist(アートリスト)のメインコンテンツともいえる音楽は、他サイトの追随を許さないほどの人気ぶりです。
僕は以前、動画用の音楽は複数の有料サイトを契約して併用していましたが、今はArtlist(アートリスト)に一本化しています。
最高のオーディオ品質
Artlist(アートリスト)でダウンロードできる音楽は、すべてミキシング・マスタリングされた最高のオーディオ品質で提供されています。

スピーカーやヘッドフォンで聴けば一聴瞭然!
こちらをご覧ください。
この動画は有名なドローンメーカー「DJI」のプロモーションムービーなのですが、このオーディオ品質の良さは素人が聴いてもすぐにわかります。
もちろんオーディオ品質がよいだけではなく、楽曲のクオリティーも間違いありません。
その証拠に世界中のさまざまな有名メーカーや一流ブランドがプロモーションなどの映像作品にArtlist(アートリスト)の音楽を使用しています。
「AbemaTV」「NewsPicks」などの国内大手VODや、KPOPアイドルのVLOGなどにもArtlist(アートリスト)の音楽がよく使用されています。
もちろんこれらの動画で使用中の音楽はArtlist(アートリスト)の有料プランを契約すれば無制限に使用可能です。
ちなみに僕はクライアントワークだけでなく、個人で運営しているすべてのYouTubeチャンネルでも使用しています。
世界中の新進気鋭アーティストが音楽を提供
Artlist(アートリスト)はインディーズミュージシャン・アーティストのコミュニティサイトという一面をもっています。
Artlist(アートリスト)で配信されている音楽は、彼らのような世界中の才能をもったアーティストたちが提供しています。
彼らにとっては自分の才能を世界中にアピールしながら、ビジネスに繋げることができる大きなチャンスの場でもあります。
つまり、すべての音楽に彼らの才能と魂が注ぎ込まれているんです。

そりゃクオリティ高いはず!
たまたま動画に使った音楽を作ったアーティストが、ハリウッド映画の音楽を担当することに!なんて将来も全然あり得るでしょう。
最新トレンドの音楽を毎日更新
Artlist(アートリスト)には世界中のアーティストから最新音楽が毎日追加されています。
つまり、世界の音楽トレンドの最先端を爆速で使用することができるんです。
音楽に詳しくない動画クリエイターでも、とりあえずArtlist(アートリスト)の最新音楽を使っておけばセンスが古いとは言われないでしょう(笑)
更新頻度が高く毎日新曲が追加されるため、他サイトに比べて曲被りする可能性が低いのも大きな魅力です。
またBGMだけでなく歌入りの楽曲も多く配信されているため、僕の場合はSpotify替わりに作業用BGMとして音楽を流しています。
Spotifyはメジャーなアーティストの音楽が多いですが、Artlist(アートリスト)ではまだ誰も知らない才能をいち早く発掘するといった楽しみ方も可能です。
将来のスターを発掘する方法とおすすめアーティストについては「Artlist(アートリスト)のおすすめアーティストと探し方」で詳しく解説しています。

効果音(SFX)

Artlist(アートリスト)は音楽ばかりが注目されがちですが、効果音(SFX)もかなり優秀です。
高品質なのはもちろん、豊富な素材数と幅広いジャンルで一般的によく使われるような効果音は必ず見つかります。
また莫大な素材の中から、絞り込み検索やキーワード検索で必要な効果音をすばやく簡単に見つけることができるのも特徴です。
映像(Footage)
Artlist(アートリスト)では姉妹サイト「Artgrid(アートグリッド)」のすべての映像素材(フッテージ)がダウンロード可能です。
高品質な映像素材
ストックフッテージプラットフォームでもっとも重要なのが映像素材(フッテージ)の品質です。
結論からいうと、Artlist(アートリスト)でダウンロードできる素材のクオリティは文句なしで高品質です。
こちらはArtlist(アートリスト)でダウンロードできる映像素材(フッテージ)だけで作られたプロモーションムービーです。
もちろん編集センスは必要になりますが、これを見るだけでも映像素材(フッテージ)の品質の高さがわかります。
この2つの作品は以前開催されたコンテストの入賞作品です。
このようにArtlist(アートリスト)の映像素材(フッテージ)を使えば、高品質でシネマティックな作品が簡単に作れてしまいます。
バラエティ豊かな映像素材を豊富にストック
どんなに映像素材(フッテージ)が高品質でも、素材数が少なかったり使いたいジャンルの素材がなければ意味がありません。
しかしその心配は無用です。
Artlist(アートリスト)にはバラエティに富んだ映像素材(フッテージ)が10万点以上もストックされていて、現在進行形で毎日追加されています。
僕がとくにメリットを感じているのが、自分では撮影が難しい映像素材が豊富にストックされている点です。
例えばこちら。

南アフリカをドローンで空撮した映像素材(フッテージ)ですが、もしこれを自分で撮影するとなるとどうでしょう?
渡航費・宿泊費・人件費・撮影許可・ロケなど、たった30秒の映像を撮るために相当な経費と労力がかかります。
Artlist(アートリスト)には、このような個人での撮影が難しい映像素材(フッテージ)が豊富に用意されています。
ストーリー性・一貫性のある素材
Artlist(アートリスト)の大きな特徴として、映像素材(フッテージ)のストーリー性・一貫性が挙げられます。

こちらはArtlist(アートリスト)にアップロードされている「Jordanian Sunset Adventure」という素材シリーズです。
このように、1つのテーマでグルーピングされたクリップが複数アップロードされています。
つまり、自分で撮影しなくてもArtlist(アートリスト)の映像素材(フッテージ)だけでストーリー性のある映像作品を作ることもできるんです。
AI搭載の検索エンジン

どんなに素材が豊富でも、目的の素材をすばやく見つけることができなければ作業効率に影響します。
Artlist(アートリスト)にはAI搭載の検索エンジンが実装されているため、莫大な数の映像素材(フッテージ)の中から必要なものを素早く正確に探しだすことができます。
流れの早い動画ビジネスにおいて、この時短ツールは強力な武器になります。
テンプレート(Templates)

Artlist(アートリスト)には豊富なテンプレートが用意されているため、ハイクオリティ&ハイセンスな動画を驚くほど簡単に作ることができます。
TikTokやYouTube shortsなどの素早く継続的なコンテンツ配信が必要なショート動画を制作するとき、テンプレートを使用することで制作効率は格段にアップします。
また姉妹サイト「Motion Array(モーションアレイ)」とは独立したコンテンツになっているため、より多くのテンプレートを使用したい場合はこちらの利用をおすすめします。

Artlist(アートリスト)のライセンス
Artlist(アートリスト)には「Social」と「Pro」の2種類のライセンスがあります。
Social ソーシャルライセンス | Pro プロライセンス | |
---|---|---|
ダウンロード数 | 無制限 | 無制限 |
素材の追加頻度 | 毎日 | 毎日 |
クレジット表記 | 不要 | 不要 |
ソーシャルメディアのアカウント数 | プラットフォームごとに1アカウント | 無制限 |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ | ○ |
クライアントワーク | × | ○ |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・TikTok ・Twitch ・Podcast | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
Social(ソーシャルライセンス)
ソーシャルメディアでの使用に特化したライセンスで、使用できる媒体がSNSとYouTubeに限られています。
プラットフォームごとに1アカウントしか使用できないため、たとえば複数のYouTubeチャンネルを運営していても1チャンネルでしか素材を使えません。
またサブスク契約中に公開したコンテンツには解約後も永久に収益化が可能ですが、解約後に公開したコンテンツにはライセンスが適用されません。
Pro(プロライセンス)
ソーシャルメディアはもちろん、ありとあらゆる媒体で無制限に使用可能です。
クライアントワークに使用する予定がなくても、ライセンスを気にせずに素材を使いたい人には圧倒的にProライセンスがおすすめです。
「Social」と同じくサブスク契約中に公開したコンテンツは解約後も永久に収益化が可能ですが、解約後に公開したコンテンツにはライセンスが適用されません。
Artlist(アートリスト)の料金プラン
Artlist(アートリスト)には複数の料金プランが用意されています。
- Music & SFX-Social
- Music & SFX-Pro(音楽のみ)
- Music & SFX-Pro(音楽と効果音)
- Music & SFX Teams(音楽のみ)
- Music & SFX Teams(音楽と効果音)
- Footage & Templates
- Max Everything(RAW/LOGなし)
- Max Everything(RAW/LOGあり)
- Max Teams(RAW/LOGなし)
- Max Teams(RAW/LOGあり)
※上記以外に企業向けの「Enterprise」プランがあります。
「Music & SFX(音楽・効果音)」「Footage & Templates(映像・テンプレート)」「Artlist Max(すべての素材)」の3つに分類され、必要な素材に応じてプランを選ぶことができます。
Music & SFX(音楽・効果音)
「Music & SFX(音楽・効果音)」は音楽と効果音を使いたい動画クリエイター向けのプランです。
Music & SFX Social 音楽と効果音 | Music & SFX Pro 音楽だけ | Music & SFX Pro 音楽と効果音 | Music & SFX Teams 音楽だけ | Music & SFX Teams 音楽と効果音 | |
---|---|---|---|---|---|
月払い | 14.99ドル ※年額179.88ドル | × | × | × | × |
年払い | 119.88ドル ※月額9.99ドル | 199ドル ※月額16.60ドル | 299ドル ※月額25ドル | 338ドル〜 ※月額28.20ドル〜 | 508ドル〜 ※月額42.40ドル〜 |
DLできる素材 | 音楽 効果音 | 音楽 | 音楽 効果音 | 音楽 | 音楽 効果音 |
DL数 | 無制限 ※1日40DL | 無制限 ※1日40DL | 無制限 ※1日40DL(SFXは100DL) | 無制限 ※1日40DL | 無制限 ※1日40DL(SFXは100DL) |
素材の更新頻度 | 毎日 | 毎日 | 毎日 | 毎日 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
ソーシャルメディアのアカウント数 | プラットフォームごとに1アカウント | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
クレジット表記 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
クライアントワーク | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
マルチアカウント | × | × | × | ○(2人〜7人) | ○(2人〜7人) |
Music & SFX Social
「Music & SFX Social」はソーシャルメディア(SNSやYouTubeなど)での使用に特化した個人クリエイターにおすすめの料金プランです。
Music & SFX Social 音楽と効果音 | |
---|---|
月払い | 14.99ドル ※年額179.88ドル |
年払い | 119.88ドル ※月額9.99ドル |
DLできる素材 | 音楽 効果音 |
DL数 | 無制限 ※1日40DL |
素材の更新頻度 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok |
ソーシャルメディアのアカウント数 | プラットフォームごとに1アカウント |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ |
クレジット表記 | 不要 |
クライアントワーク | × |
マルチアカウント | × |
このプランは月払いと年払いが選択可能なので数ヶ月だけ試しに使ってみるのもありですが、年払いに比べると割高になってしまいます。
月払い・年払いともに音楽と効果音を自由にダウンロードできますが、ライセンスの適用範囲が限られたり使用条件が厳しめになっています。
- ソーシャルメディアにしか使わない人
- 数ヶ月だけお試しで使ってみたい人
Music & SFX Pro
「Music & SFX Pro」は幅広いライセンスをカバーできる動画クリエイターにもっともおすすめのプランで、音楽だけ使えるプランと、音楽と効果音の両方が使えるプランの2種類があります。
Music & SFX Pro 音楽だけ | Music & SFX Pro 音楽と効果音 | |
---|---|---|
月払い | × | × |
年払い | 199ドル ※月額16.60ドル | 299ドル ※月額25ドル |
DLできる素材 | 音楽 | 音楽 効果音 |
DL数 | 無制限 ※1日40DL | 無制限 ※1日40DL(SFXは100DL) |
素材の更新頻度 | 毎日 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
ソーシャルメディアのアカウント数 | 無制限 | 無制限 |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ | ○ |
クレジット表記 | 不要 | 不要 |
クライアントワーク | ○ | ○ |
マルチアカウント | × | × |
使用可能な媒体やライセンスの適用範囲がとても幅広く、僕なら迷わずこのプランをおすすめします。
しかし支払いが年払いのみになるので、いきなりの年間契約が不安な人はお試しで「Music & SFX Social」から使ってみましょう。
- 同一プラットフォームの複数アカウントで使いたい人
- 媒体やライセンスを気にせず使いたい人
- クライアントワークに使いたい人
Music & SFX Teams
「Music & SFX Pro」の内容やライセンスはそのままで、マルチアカウントにグレードアップしたものが「Music & SFX Teams」です。
Music & SFX Teams 音楽だけ | Music & SFX Teams 音楽と効果音 | |
---|---|---|
月払い | × | × |
年払い | 338ドル〜 ※月額28.20ドル〜 | 508ドル〜 ※月額42.40ドル〜 |
DLできる素材 | 音楽 | 音楽 効果音 |
DL数 | 無制限 ※1日40DL | 無制限 ※1日40DL(SFXは100DL) |
素材の更新頻度 | 毎日 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
ソーシャルメディアのアカウント数 | 無制限 | 無制限 |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ | ○ |
クレジット表記 | 不要 | 不要 |
クライアントワーク | ○ | ○ |
マルチアカウント | ○(2人〜7人) | ○(2人〜7人) |
料金も15%オフで使用できるので、2人以上で使用する場合はこのプラン一択になります。
ただしマルチアカウントで追加できる人数は7人までなので、8人以上の大規模なグループや企業で使用したい場合はEnterpriseプランを契約する必要があります。
- 複数人(2人〜7人)でアカウントを共有したい人
- 動画制作チーム
- 動画制作会社
Footage & Templates(映像・テンプレート)
Footage & Templates 映像とテンプレート | |
---|---|
月払い | × |
年払い | 359.9ドル ※月額29.99ドル |
DLできる素材 | 映像 ※8Kまで ※ProRes/DNxHR ※1日100DL テンプレート ※1日40DL |
DL数 | 無制限 |
素材の更新頻度 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
ソーシャルメディアのアカウント数 | 無制限 |
ソーシャルメディアの収益化 | ○ |
クレジット表記 | 不要 |
クライアントワーク | ○ |
マルチアカウント | × |
「Footage & Templates(映像・テンプレート)」は映像とテンプレートを使いたい動画クリエイター向けのプランです。
映像とテンプレートの両方が使える「Footage & Templates」のみですが、プロライセンスが適用されるため幅広い用途に使用可能です。
Max(すべての素材)
Max Everything RAW/LOGなし | Max Everything RAW/LOGあり | Max Teams RAW/LOGなし | Max Teams RAW/LOGあり | |
---|---|---|---|---|
月払い | × | × | × | × |
年払い | 479.88ドル ※月額39.99ドル | 719.88ドル ※月額59.99ドル | 815.8ドル〜 ※月額67.98ドル〜 | 1295.8ドル〜 ※月額107.98ドル〜 |
DLできる素材 | 音楽 効果音 映像※8Kまで テンプレート プラグイン | 音楽 効果音 映像※8Kまで テンプレート プラグイン RAW/LOG | 音楽 効果音 映像※8Kまで テンプレート プラグイン | 音楽 効果音 映像※8Kまで テンプレート プラグイン RAW/LOG |
使える編集ソフト | HitFilm Pro Imerge Pro | HitFilm Pro Imerge Pro | HitFilm Pro Imerge Pro | HitFilm Pro Imerge Pro |
素材の更新頻度 | 毎日 | 毎日 | 毎日 | 毎日 |
使用可能な媒体 | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など | ・YouTube ・Twitch ・Podcast ・TikTok ・Vimeo ・有料広告 ・コマーシャル ・ウェブサイト ・ラジオ ・テレビ ・映画 ・結婚式 など |
ソーシャルチャネルのアカウント数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
ソーシャルチャネルの収益化 | ○ | ○ | ○ | ○ |
クレジット表記 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
クライアントワーク | ○ | ○ | ○ | ○ |
マルチアカウント | × | × | ○(2人〜7人) | ○(2人〜7人) |
「Max(すべての素材)」は音楽・効果音・映像・テンプレートに加えて、「FXhome(エフエックスホーム)」の動画&画像編集ソフトやプラグインまで使用可能になる、いわばArtlist(アートリスト)全部のせプランです。
このプランが発表されたとき、その圧倒的なコストパフォーマンスに全世界が衝撃をうけたことでしょう。
すべての素材がプロライセンスで使用できる「Max Everything」とマルチアカウントで使える「Max Teams」があり、両プランともに追加料金を支払うことでRAW/LOG素材が使用可能になります。
「Max Teams」は1人あたり15%オフの料金で利用できるので、2人以上で使用する場合は必ずこちらを契約しましょう。
Artlist(アートリスト)を2カ月無料で使う方法
Artlist(アートリスト)には初めて利用するユーザー向けに、2カ月無料特典があります。
2カ月無料特典というのは、特典つきリンクからアクセスして特典対象プランのいずれかを年間契約すると、利用期間が2カ月分無料で延長されるというものです。
- 特典つきリンクからアクセスする
- 対象プランを年払いで契約する
※月払いは対象外 - 特典を受け取られるのは契約初年度のみ
プランによって実質値引き額は変わり、通常料金の高い「Max」プランなどはかなりお得に利用できます。
年間料金 | 利用期間 | |
---|---|---|
通常 | 199ドル | 12カ月 |
特典つき | 199ドル | 14カ月 33ドルお得! |
年間料金 | 利用期間 | |
---|---|---|
通常 | 719.88ドル | 12カ月 |
特典つき | 719.88ドル | 14カ月 119ドルお得! |
毎日新しい音楽や効果音が更新されるArtlist(アートリスト)ではお値段以上の価値があるので、ぜひ下記特典つきリンクからアクセスして無料特典をゲットしてください。
下記のいずれかのプランを年払いで契約した場合のみ2カ月無料特典が適用されます。月払いでは特典をもらうことができないのでご注意ください。
- Music & SFX Social
- Music & SFX Pro
- Music & SFX Teams※音楽だけ
- Footage & Templates
- Max Everything※RAW/LOGあり
- Max Everything※RAW/LOGなし
- Max Teams※RAW/LOGあり
画面上にGET 2 MONTHS FREE
と表示されていることを確認してから契約してください。

\ 12カ月分の料金で14カ月使えます /
2カ月無料で使う詳しい手順については「Artlist(アートリスト)を2カ月無料で使う方法」をご覧ください。
Artlist(アートリスト)のよくある質問
プランの選び方について
支払いについて
著作権・ライセンスについて
コンテンツについて
まとめ
もし動画制作に使用するデジタルアセットをお探しであれば、間違いなくArtlist(アートリスト)をおすすめします。
素材の品質はもちろん、ライセンス面がとにかく優秀です。
まずはトライアルアカウントに登録して、ぜひArtlist(アートリスト)を無料体験してみてください。